「できなくて悔しい!」
そういうセリフ
私は言ったことがありません。
できなそうなことは
やりませんし言いませんし。
できるまでやればいいですし。
ですが
昨日、4歳の娘が泣きながら言ったんです。
「できなくて悔しい!」
びっくりしちゃいました。
ドラマみた-いと思って。
そういう負けず嫌いな感じではなく
保育園の徒競走は
ぶっちぎりの3位でしたし(3人中)、
私がしつこいし細かいので
娘は「ま、いっか-」が口ぐせになるように育てていたつもりだったのですが-
子どもは
どこでどう育つのか分かりませんね。
今日は子育てしていての気づきでしたー
シチュエーションですか?
昨日は夏休み前に休日をとり
保育園にも"嬉しいお休み"を頂き
プールに行ってきたんです。
4歳の娘をプールに通わせるのは
親の仕事時間的に難しいので
たま-に
家族でプールにでかけて水になれさせてます。
その都度、課題設定するのですが
昨日は
『顔つけ20秒』&『水中の床から物を拾う』
ことでした。
で、どちらもクリアした後
わたしが
「お勉強ができるようになるには
1回できても、すぐに繰り返すんだよ」
と言って
すぐに成功体験を積ませにかかりました。
で
『水中から物を拾う』成功体験の3回目
集中力もつきたのか
5回位潜ろうとしてもうまくいきません。
休みの日の遊びですし
4歳児に潜水を強制する気はさらさらないので
「2回できたし、もう帰ろ-」
と言ったときの娘のセリフが冒頭の
「悔しいよ〜
できなくて悔しいよ!
やる!」でした。
子どもって
どんどん変わるんですね
まさかね-
泣きごとじゃなくて
悔しがるとは。
ま ポロポロ 涙は溢れてましたけど。
妻に話したら
やはり
びっくりしてました。
子どもの成長って
とっても幸せ感じますよね。
さて
本日は終業式です。
特に小学生の通知表の扱いは慎重に。
理解に苦しむ通知表もたくさん。
そんな場合
保護者の方は気にせずに
構えていた方がいいと思います。
小学生の通知表の多くは
テストとあまり関係なく
いい子そうか
できる子そうか
でつけてる印象です。
中学受験の子に甘めな印象です。
男の子に辛口な印象です。
そんな通知表に一喜一憂するよりも
ご自分の目でみた成長を
改めて
まとめて
くわしく
声かけしてあげるほうが弾みになると思ってます。
どんな声かけをしたらいいか
悩む場合は、ただ
「姿勢がよくなった!」
と目をみて言ってあげてください。
一生、心に残るかもしれません。
夏はお任せください。
生徒それぞれ、進度も負荷も違いますが
みな、すっごく頑張る夏休みになり
ますから。
でも、おうちで動画視聴が目に余る場合は
『あいうえおフォニックス』か
NHKの『歴史にドキリ』を一緒に見てあげてください。
では素敵な夏休みを。
0コメント